暮らしのまとめノート

【暮らしの記録】2018年2月やったこと

こんにちは。

ソーラーフードドライヤーが使いたくて、晴れを毎日祈っていますあべゆかです。

 

さてさてとても遅ればせながら、

記録のために、非電化工房二月の振り返りをやっていきたいと思います。

もう5月ですからね…2月なんてもうなつかしいな。

 

https://twitter.com/zikyu_log/status/970989216720084994

【2月のやったことまとめ】

1.階段を作った
2.麹を作った
3.味噌を作った
4.五右衛門風呂の煙突掃除をした
5.発酵槽を作った
6.コミュニティカフェについて考えていた
7.Aフレームハウスの設計図を描いた
8.ブログの更新

 

1.階段を作った

 

ストローベイルハウスへ続く階段

ワークショップをやって新しいストローベイルハウスが作られている所に行くための階段が必要、ということで階段づくり。

まずは上るのに大変でない傾斜になるように地面をスコップで削り、

そこから階段の幅や高さを考えて目印をつけ、

スコップで掘って、

木の杭と土留の板をつけて完成。

 

なめらかにカーブするように、確認して調整しながら。

 

 

 

 

2.麹を作った

 

麹を作りました。

なんとなく冬の手仕事っていうイメージがあります。

甘酒が飲みたくなる季節でもある…!

ブログも書きましたね~。

 

甘麹の蒸しパン。麹料理にもたくさん挑戦。

 

 

 

3.味噌を作った

麹から、味噌づくりもやりました。

https://twitter.com/zikyu_log/status/959851019340402688

 

これが大豆をにゅーっとつぶして出してくれる。

 

味噌をこねる。落下菌を防ぐための服装で、ちょっとあやしい集団…。

 

あれ、そういえばこの味噌、もうそろそろ食べられるはず…!!

 

 

 

4.五右衛門風呂の煙突掃除をした

 

冬もそろそろ終わり…というこの時期に(笑)

これ以来、お風呂を焚く時間が大幅に改善されたのでした。

めでたしめでたし。

 

 

5.発酵槽を作っていた

 

麹、酵母、ワイン、ビール、パンなど。

発酵食品がいろいろ作れる発酵槽作り。

 

木のパネルに、ステンレスを切って貼る。

 

今回使った塗料はウレタンニス。水で薄めて試し塗りして、ちょうどいい色の濃さに調整。

 

塗装済み。板がつやつやして色もいい感じ。

 

背面。箱ができたら、ヒーターを入れて発酵槽の完成。

 

これがけっこう時間かかってしまいました。

箱を作って、ステンレスを切って折って貼る、だけ、と思うんだけど

綺麗な箱を作るにもひと工夫必要で…!

たくさん収納できるように、
中は二段になっています。

 

 

6.コミュニティカフェについて考えていた

 

 

コミュニティカフェは、まだ店を持ってない人も店を持てる場になったらいい…と思うけど(日替わり店長制)

屋台を作るっていうことも、

コミュニティカフェを作ることと似ているのでは…?と考えていた。

 

屋台で、例えばマルシェに出店したことがない人でも自分の屋台で出店してみようかな…とか

ワークショップを開いたことないけど屋台でやってみようかな…とかそんな風に背中を押せたらステキだなと。

スモールビジネスだからこそできること。

徹底的に寄り添って一緒に自分の店を持つお手伝いがしたい。

っていうのを考えながら、どんな屋台をつくろうかな~と考えていました。

 

 

7.Aフレームハウスの設計図を描いた

 

知っておきたい、エクセルで描く設計図の書き方 DIYなど、モノづくりをする時、設計図って大事ですよね。 設計図を描けるということは、そのモノの構造をよく理解しているとい...

 

Aフレームハウスを建てるワークショッププロジェクトが、のんびりと進行中。

 

 

 

8.ブログの更新

 

2月のブログの更新数は4記事。

まだまだ書くのに時間がかかってしまって、まとまった時間がないと更新できない…という状況。

 

 

まとめ

【2月のやったことまとめ】

1.階段を作った
2.麹を作った
3.味噌を作った
4.五右衛門風呂の煙突掃除をした
5.発酵槽を作った
6.コミュニティカフェについて考えていた
7.Aフレームハウスの設計図を描いた
8.ブログの更新

 

2月も盛りだくさんでした。

さて次は3月のまとめいきますよ~

 

 

 

ABOUT ME
abeyuka
半農半コミュニティカフェ をめざしている。コーヒーが好きです。