スポンサーリンク
あべゆか
毎年人気のソーラーフードドライヤー制作ワークショップ。
おさる
2025年も、みんなでワイワイ、DIYやっていきますよ〜!
あべゆか
今年もたくさんドライフード作りましょう!
天日で干すことで美味しさが凝縮、栄養価が上がったり、
また最近では防災の観点からも注目されている「ドライフード」。
そんなドライフードづくりを
楽しく賢く行う毎日のお手伝いをしてくれる道具が、
ソーラーフードドライヤーです。
そんなソーラーフードドライヤーをみんなでワイワイDIYをして作って持って帰る、
ちょっとだけ自給力上げるワークショップ、今年も開催スタートです。
2025年春は、
2025年3月23日(日) 10時~17時
2025年5月25日(日) 10時~17時
の2回開催です。

断熱・吸熱を行うことで、庫内の温度を上げ、
自然のゆるやかな対流を起こすことで
天日干しの2〜3倍の早さで食材を乾燥させることができます。
(太陽エネルギーを利用するので、晴れた日に干してくださいね)
庫内の温度が夏場の最高温度で70度にもなるソーラーフードドライヤー。
(観測:2024年埼玉県ときがわ町の夏)
今年も、春から暑くなりそうな予感がしています。
太陽のエネルギーを賢く利用するソーラーフードドライヤーを、
みんなで一緒に制作して持ち帰りましょう!
あべゆか
初心者の方も、資材の選び方、道具の使い方から丁寧にお伝えしますので
安心してお申し込みくださいね。
おさる
太陽の恵みを日常に感じる喜び!
ぜひご参加お待ちしております〜
あべゆか
ワークショップ詳細については、以下をご覧ください。
ときがわ町 ソーラーフードドライヤー ドライフルーツ ドライフード ハーブティ ワークショップ 保存食 埼玉県 干し野菜 暮らしと仕事をつくる 月三万円ビジネス 自給力 自給自足 農家民宿楽屋 野草茶 非電化工房